| 
       南アルプス北岳・間ノ岳・農鳥岳-2015年8月1日-5日 
  | 
    ||||
| コースタイム 1日新大阪9:10=10:15名古屋11:00=12:53塩尻13:00=14:00小淵沢07=14:45甲府15:00=(タクシー)=16:38広河原 2日起床3:30・出発14:45-5:25休憩35-6:19休憩30-7:17休憩25-7:42-休憩52-8:38休憩48-9:06休憩16-9;35休憩10:55八本場ノコル -11:30分岐40-12:00分岐10-12:30北岳45-13:10分岐25-14:00テント場  | 
    ||||
      
  | 
    |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ★名古屋からしなのに乗り換え、塩尻から中央線で☆甲府からはジャンボタクシーで☆ヤッホー今日はここ止まり★ つり橋渡りルンルンとテン場へ☆ | |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ☆豪華にすき焼きを奮発・・先にお肉を★ | ★前祝いに生Beer800円を奮発しようぜ!!★ | ☆次に野菜・きのこ・蒟蒻・お麩を投入★ | |
| 2日/北岳へアタック | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★すき焼き丼の朝食☆ | ★さぁ元気な使用前の(*^_^*)☆ おう!!★ | ★綺麗な沢脇で休憩☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★気温低く爽やかです☆ | ☆キツリフネソウ★ | ★ホトトギス☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★ホタルブクロがやたらに多い☆ | ★まだまだ雪渓は遠い遠い☆ | |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★センジュガンビ☆ | ★シャジンもやたら多い☆ | ★水場にて(*^_^*)を洗いホッとする☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★タカネナデシコ☆ | ★クルマユリ☆ | ★タカネグンナイフウロ(上)とハクサンフウロ☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★山頂はまだ見えないが、ボーコン沢の頭か?☆ | ★大きな岩も出現☆ 何やら書いてあるが・・★ | ★クガイソウ☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★イブキトラノオ☆ | ★ミヤマハナシノブ☆ | ★ミヤマカラマツソウ☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★ハクサンフウロ☆ | ★やっと二股に到着☆簡易トイレあり★ | ★振り返ると鳳凰三山が・・☆青空で雲一つない | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      
| ★トウヤクリンドウの中に蜂が(*^_^*)突っ込んでいる☆ | ★ミヤマシシウド☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      
| ★雪渓辺りから北岳バットレスか・・・☆ | ★振り返ると大分雲が湧きだした☆北岳山頂までガスらないでね★ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      
| ☆梯子の手前からは北岳バットレスが迫って来る★ 人が登っている・・・何処どこに☆ もう大分登ったよ頑張れ頑張れ!!☆ | |
![]()  | 
      ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ★さぁいよいよ梯子の連続の始まり始まり☆ | ★もう最後と思っていたが、又出て来て・・☆ | ★やっと八本場ノコルだ〜☆ | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ☆ウスユキソウ★ | ☆タカネビランジ★ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆青空の出ている内にさっさと頂上にとリーダー | ☆シラネヒゴタイ★ | ☆キンロバイ★ | 
  ![]()  | 
      
| ☆直接小屋へ行く分岐越え、次の分岐で荷物をデポ★ ☆イブキジャコウソウは南アルプスに非常に多い★ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆イワオオギ★ | ★トリカブトとタカネナデシコ ☆ | ☆ミヤマオダマキ★ | 
| ★女性1人高山病なのか熱中症なのか、うずくまって動かない・・・連れが救助ヘリ呼ぶが、中々来なく、意識のある人は後廻しなのかな?可愛そう ☆ | ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ☆ハクサンイチゲ★ | ☆やっと到着!!残念ながら富士山は雲の中★ | ☆何時まで居てたいが、下りは危険なので慎重に | 
| ☆荷物デポの場所まで戻ったら、ヘリがホバリング繰り返すばかりで中々降りて来ない☆ガスも掛り、気象条件が合わないらしく何時までも飛ぶ★ | ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ☆イワギキョウ★ | ☆トウヤクリンドウの開いた状態★ | ☆ウサギギク★ | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 
       ☆テン場は熱くしばらくは木陰で休憩・・・ぼちぼち夕食にしよう★明日予定の野菜が弱って来たので予定変更★YuriYuriをおかんと呼ぶKamaちゃん☆  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
☆夕陽を拝みながら、富士山に見守られ、ゆっくりディナー・・・ウインナーとナスジャコ炒め★ここも生Beerあり、美味しく頂きました☆おやすみ
  | 
    |||
| 
       |