| 
       | 
    ||||
| 
       春山合宿-蝶ヶ岳・涸沢カール 2015年5月2日-5日(8名-男子4名女子4名) 
  | 
    ||||
| コースタイム 2日 新大阪6:47=(のぞみ292号)=7:38名古屋8:00=(しなの3号)=10:05松本=(タクシー)=11:45上高地1300--13:47明神57-- 14:48徳沢キャンプ場(泊) 3日 起床3:00・出発4:40--5:38休憩48--6:32休憩(アイゼン装着)--7:46長塀山8:00--8:35休(アイゼン脱着)--8:57蝶ヶ岳9:23-- 9:30アイゼン装着--10:40休憩50--11:10アイゼン脱着--12:14徳沢キャンプ場(休・テント撤収)14:00--14:48横尾(泊)  | 
    ||||
| ★2日 徳沢キャンプ場へ 晴れ☆ | 
![]()  | 
    
  ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ☆GW前半は晴日が続き、後半はどうなるか春山合宿の幕開け・・★松本からタクシーで上高地へ  ☆本日は徳沢までなので、Busターミナルの食堂にてlunchtimeです ★新幹線利用と食堂利用とはなんて贅沢な山行なんでしょうとTomoneさん ☆今年もSinさんが  を連れてきてくれました〜〜楽しくなる事間違いなし〜〜ルンルン☆ | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆荷物は重いが、本日は2時間行程・・・★GW中盤なので、上高地散策の人も多く、挨拶に忙しい☆ | |
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ☆勇々しい穂高や綺麗な梓川の清流に癒され、のんびり散歩気分で行きましょう〜〜☆ | |
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ☆エンレイソウの姉妹です☆ | ☆ハシリドコロがいっぱい自生して毒々しい☆ | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ☆まさかまさかのニリンソウの開花☆ 例年なら5月中旬のはず・・・ | ☆昨年は鯉のぼりを風に持っていかれたので三点確保でしっかりと固定!!☆ | 
| ☆最近は個テントが多くなり、隣の若者も5人5張りのグループ ☆ | ☆♪♪テントより高い鯉の〜ぼ〜り〜♪ ☆ | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ☆屋外のふかふかの絨毯で前祝!! かぁんぱ〜い〜☆ | ☆このテント場は落着き、沢山のテント村になっている☆ | 
![]()  | 
              | 
        ![]()  | 
    
| 
         ☆ポップコーンをあてにBeerとソフトクリームで楽しい交流☆今夜のディナーは豆乳鍋で〆は中華麺で☆ 明日の蝶が楽しみ(mー_ー)m.。o○ zZZZ ★  | 
      
| ★3日 蝶ヶ岳アタック 晴れ☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆3時起床★ 取り付きの尾根の急な事、一息☆ | ☆休憩の後は少しフラット★樹林帯なので視野が効かない、果たして槍穂のご機嫌はいかがなものか | |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★☆やっと2回目の休憩で長塀山・・・おや木々の間から槍らしき姿が窺え地図と睨みっこの女子達★リーダー「ちゃんと飲み食いしといて」の檄飛ぶ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      
| ★視界が良くなり興奮ぎみ☆ バックには乗鞍岳、その後ろには微かな噴煙上げる御嶽山(黙祷)★ やっと蝶ヶ岳★ 先には大天井・常念岳が・・・ | |
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 
         ☆360度の展望できぃ〜もちいい★微かに富士山も見えるが、写真には映らない☆向こうから高校生の団体やって来て一気に華やぐ★女子群のピース↑  | 
      
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆折角の展望なので充分の休憩貰い思いのままに | ☆ 山頂付近は雪無く、アイゼンは外したので付け直す ☆名残惜しいが下山開始★ | |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆長塀山まであっと言う間に降りて来た★ | ☆♪♪穂高よさらば〜また会う日ぃま〜で〜♪☆ | 
         ★一回の休憩でやっと徳沢へ降りて来た〜〜  | 
      
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆こんな所でエンゴサクに会えるとは幸せ★ 出発まで2時間近くあり、思い思いに過ごす☆ 横尾まで移動・・新村橋渡って奥又白池行きたい(希望) | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 最後は河原歩き・・☆空荷の山行の後に全荷物担いでの1時間歩きは大変キツイです★脚の限界は過ぎました★今日も三点支持で鯉さん泳がしましょう | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆KamaちゃんYuuちゃん食当御苦労さま★ | ☆今日はちらし寿司、ポリ袋に入れ、揉みほぐし得意なのはだぁれ〜〜?★今日も御馳走様です | |
☆さて問題の明日の天気はあまり良くないらしい・・・明日天気になぁれ  (ρ_・).。o○ねみゅいのー・・★ | 
    |||
      
  | 
    |||
| 
       |