![]()
                                                                             
         
| 2016.3.6 | 
|  「手芸教室」から「手作り教室」へと名称変更してから活動内容の幅が広がり、また、参加者の顔ぶれも少し広がってきた ように思います。 今回も男性2名を含む15人の参加者をK講師が優しく指導、おいしいいちご大福に仕上がりました。 レシピを見ただけではよくわからない微妙な作り方も実際やってみることで納得できることがたくさんありました。  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 白玉粉と砂糖をしっかり計量し、おもちの準備。 いちごは等分した市販のあんこの中に包み込んでいきます。 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
|   電子レンジで2〜3回加熱していくとこのようなおもちに。 食紅でピンクもいいね! あとはいちご入りのあんを包み込む作業。あんに等分した おもちをかぶせて上から包み込むといいそうです。きれいな形に仕上がると「ヤッター!」「これなら売れるかも?!」等みんな嬉しそう、楽しそう!  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| わあ〜おいしそう! | たくさんできました |