| 
         | 
      ||
| シャモニーに滞在してモンブラン山群をハイキング | ||
   | 
      ||
| 2016年7月8日〜7月20日 フランス シャモニー(CHAMONIX-MONT-BLANC) | ||
   | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 朝焼けのモンブラン、毎朝6時前にベランダ から見える。中央 奥の丸い山。 コーヒーを飲みながら眺めるモンブラン・・・。  | 
        女性8名で毎日過ごした家 このテーブルで食事。  | 
        7/9(午前) シャモニーの街中にあるパルマとソシュール の像、パルマの指さす先にモンブラン。 一日目は土曜マルシェで食料の買い出し、 新鮮な野菜や焼き鳥、安い。  | 
      
   | 
         ![]()  | 
           | 
      
| 7/9(午後) シャモニーから近いボソン氷河を見に行く。 少額の滞在税を払うことでもらうゲストカード で乗り降り自在のバスに乗り、歩いて 氷河末端まで。 氷河はどんどん後退しているらしい。 すぐ下のレストランで休憩。  | 
        7/10 エギュードミディー3842mまで大型の ロープウェイで一気に上がる。富士山 よりも高いのでゆっくり行動、モンブラン が近くに。 大勢の人でにぎわっている。  | 
        3連の可愛いロープウェイでイタリア側の エルブロンネまで空中散歩、下を見ると 登山の人がテントを張ったり、歩いていたり、 モンブランだけでなく、針のように尖った 針峰を目指す人も多い。  | 
      
 ![]()  | 
         ![]()  | 
           | 
      
ロープウェーの中間駅で降りてメール・ド・グラス 氷河までハイキング。反対側の山を眺め ながらのハイキング道には花がたくさん。 モンタンベール鉄道でシャモニーに戻る。  | 
        今年は5、6月に雪が多く、アルペンローセが゙ 咲き始めたばかり、斜面に一面広がって いる。 ピンクのツツジ科の花。  | 
        7/11〜12 お天気今一つで、午後から雨の予報、 早めにラックブランの小屋(宿泊)を目指す。 ブラン湖も半分雪の中、見えている 水面は 美しい青色。  | 
      
 ![]()  | 
           | 
         ![]()  | 
      
角が大きく曲がったアルプスアイベックス、 (ヤギ属)急峻な山腹をたやすく移動する。 絶滅しかかっていたが、この地方で復活。  | 
        7/13 シャモニーは雨で、イタリアのアオスタまで 小旅行、モンブラントンネルをぬけると、 クールマイユールは青空。 一時間ほどでアオスタ  | 
        古代ローマの遺跡が残る町、ここは劇場、 紀元前後のイタリアのすごい技に感心しながら おいしいピザ(安い)やジェラードを堪能する。  | 
      
 ![]()  | 
         ![]()  | 
           | 
      
| 7/14 ゴンドラで2000m付近に上ると こんな風景が広がる。  | 
          40分程歩いて登山電車の駅に到着。 この電車に乗って終点ニ・デーグルへ、 モンブラン登山の取り付き口を見に行く。 メンバーの一人は20年前に挑戦するも 天候に阻まれ、頂上は踏めず。  | 
        寒くて雨模様のこの日は標高が 上がるにつれ雪景色になり、暖 かい車窓からの風景は美しい。  | 
      
 ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
      
| 7/15 天気回復傾向の今日は 花畑とモンブランビューを 求めてバルム峠へ。  | 
        ゴンドラとリフトを乗り継いで10分程 歩くとスイスとの国境ラインとなる峠。 あるもの全部身に着けてもまだ寒い。  | 
        吹き上げる冷たい風を逃れて小屋 に入り、暖かい飲み物でほっこり。 サービスしてくれる素朴なおばあさん と青年にもあわせてほっこり。  | 
      
 ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
      
ここもアルペンローゼが満開!  | 
        バスで少し戻って、グランモンテ展望台へ。 下を見るとアルジャンティエール氷河トレッキングの 人達が小さく見える。 奥が氷河。  | 
        帰りは中間駅でしばらくの〜んびり。 標高は午前に行ったバルム峠と さほど変わらないが、空気も暖まって いて、風も無く気持ちいい。  | 
      
   | 
           | 
           | 
      
| 7/16 八人全員こんなことも体験。 楽しかった人、ちょっと酔った人。  | 
        7/17 今日もモンブランビューと花畑を楽しみ ながら、ロープウェーの中間駅から別の中間駅 まで、ほぼ平行移動の楽ちんハイキング。  | 
          着いた駅から一気に2500mまでロープウェーで 上がると正面にモンブランがど〜んと大迫力。 反対側は地層むき出しの荒々しい山々。  | 
      
 ![]()  | 
      ||
| こんな風景に挟まれた細長いシャモニーで過ごした10日間 最終日は二組に分かれてそれぞれ好きなところへ。そしてお買いもの。もっと居たい? もう十分?  | 
      ||
| ホーム >>活動記録 >>年度別山行記録>>2016山行記録 | ||