
2016年1月9日〜11日
             暖冬で雪はあるのだろうかと心配していましたが、北八ヶ岳ロープウエーの山頂駅に着くとそれなりの寒さと昨年の
             モンスターように育っていた樹氷とは全く違う美しい雪景色が広がっていました。今年は新しいメンバーも加わり、
             女性8人で歩いて来ました。2日目の夜からは東天狗岳に登った3人とも合流し、にぎやかな交流会となりました。
           コースタイム
           1/9(土)  新大阪6:50〜名古屋8:00(しなの)〜9:58塩尻〜茅野〜(タクシー)〜北八ヶ岳ロープウエー山麓駅〜
                    山頂駅・ 坪庭13:00・・・14:15オトギリ平14:25・・・14:55麦草ヒュッテ (泊)     夕食17:30
           1/10(日) 朝食7:00  麦草ヒュッテ8:00・・・8:45白駒池9:00・・・10:45ニュウ11:20・・・12:15中山分岐
                   13:30高見石小屋13:50・・・14:55麦草ヒュッテ (泊)                    夕食17:30
           1/11(月) 朝食6:00  麦草ヒュッテ・・・8:15茶臼岳8:25・・9:12・縞枯山・・・9:45ロープウエー山頂駅〜
                   11:00(タクシー)〜アクアランド茅野 (日帰り入浴)〜茅野(昼食)〜塩尻〜名古屋〜新大阪
  9日:山頂駅へ向かうロープウエーからの眺め  | 
         ![]() 坪庭に着くと青空の中に美しい樹氷の林が広がっていた。  | 
      
  一本一本の木々が美しい!  | 
         ![]()  | 
      
![]() ここからいつものスタート!!  | 
        ![]() 雪が少なく地面が見えているところも  | 
         ![]() 麦草ヒュッテに到着  | 
      
![]() 一日目の夕食、食前酒のワインもあり。  | 
        ![]() 10日:静かな静かな白駒池  | 
        ![]() 突然にぎやかな声が響きます!  | 
      
 ![]() ニュウから見えた富士山、春から縁起がいい?  | 
        ![]() ニュウの山頂をバックに  | 
         ![]() 東天狗岳(左)と西天狗岳(右)がきれいに見える  | 
      
![]() 緑の木々と白い雪が青空に映える  | 
         ![]() 中山展望台からの眺め  | 
         ![]() 11人揃ってのにぎやかな夕食  | 
      
![]() 11日:全員元気に出〜発 !!  | 
        ![]() 立ち枯れの樹林の中を進む  | 
        ![]() 茶臼岳の展望台、やはり風がすごい  | 
      
   | 
           | 
         ![]()  | 
      
|   東天狗岳登頂3人チーム コースタイム 1/9 渋の湯発 11:55・・黒百合ヒュッテ着 14:05 (小屋泊) 1/10 朝食 6:30 出発 7:30・・中山峠・・東天狗山頂 8:45・・天狗の奥庭・・黒百合ヒュッテ着 10:10 (ティータイム) ヒュッテ出発10:50・・  | 
      ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 中山峠から樹林帯を進む |  東天狗岳山頂 残念ながらガスで眺望無し  | 
         無事東天狗岳から下山 青空の広がった陽だまりでティーブレイク  |