2015.7.1〜7.31
          Aツェルマット周辺
            11日、3つの駅で乗り換えて移動し、 この町を中心に10日間を過ごしました。ツェルマットはマッターホルン初登頂から
            150周年の祝賀ムードでいろんなイベントがおこなわれていました。
  マッターホルン初登頂から150周年の カウントダウンの表示です。 7/11  | 
          初登頂を果たしたエドワード・ウインパー! 彼がよく宿泊したモンテローザホテルの壁に。  | 
         ![]() 駅から徒歩約15分、お世話になったユース。 4Fの部屋の窓からはマッターホルンが・・・  | 
      
![]() きれいになっていたスネガーの 地下ケーブル駅の通路。 7/12  | 
        ![]() スネガー展望台からの一枚!  | 
        ![]() さらに上のロートホルンへ向かいます。  | 
      
![]() ちゃんと写真を撮るためのが台がありました。 というわけで みんなハイ、ポーズ!  | 
        ![]() 目の前はオーバロートホルン。 えー!あれに登るの?  | 
        ![]() いつも笑顔の二人。背景はブライトホルンと クラインマッターホルンかなあ?  | 
      
   目にも鮮やかな青色。雪が融けだしたところ から咲いていました。  | 
        ![]() 分岐です。このままフルアルプヒュッテに向 かう組とやっぱり登ることにした二人と別れ ました。小屋に向かった二人はこのすぐ近く エーデルワイスの群生地に出会ったとか!  | 
        ![]() オーバーロートホルン山頂からの眺めです。 鳥のように見えるのはセスナ機です。  | 
      
  登って満足気?の二人。途中の道は見た目 と違って花の多さに癒されました。  | 
           フルアルプヒュッテで合流。ここのご主人と 25年ぶりに再会できたMasakoさん大感激!  | 
          やっとエーデルワイスに会えました!7/13  | 
      
![]() ブラウヘルトから下山途中の一枚。朝は 雲に隠れていたのに・・・ラッキー!  | 
        ![]() 今日はシュワルツゼーからヘルンリヒュッテを 目ざします。 7/14  | 
        ![]() 憧れの山がだんだん迫ってきます。  | 
      
![]() ヒュッテに着くとこの混雑、な・ なんと食べ物 飲み物、すべてフリー。ヒュッテ新装オープン の大サービスでした。今日もラッキー!!  | 
        ![]() 日差しが強いので、ワンちゃんもサングラス してます。かわいい。  | 
        ![]() あわや大惨事?!いいえ、盛り上げ上手な パフォーマンスでした。  | 
      
![]() ヘルンリヒュッテの外観。右側の棟は食堂や 受付などがありました。  | 
        ![]() 中は以前の雰囲気も少し残してありました。  | 
          ハイカーが行けるのはここまで。  | 
      
![]() 今日も快晴、朱色に染まりました。 7/15  | 
        ![]() 気を付けて下山します。  | 
        ![]() 分岐から回り込むと姿が少しずつ変わります。  | 
      
![]() 次のヒュッテまでの長〜い道。 羊さんに慰められてとぼとぼ歩きます。  | 
        ![]() こんなきれいなお花にも慰められます。  | 
        ![]() ヤッター小屋だあ〜!でも、ションビエール ヒュッテはまだ山の上!  | 
      
![]() ヒュッテから見えるマッターホルン。 姿がすっかり変わりました。  | 
        ![]() ヒュッテからの下りすぐの所にエーデルワイス の群生地。斜面いっぱいに広がってました。  | 
        ![]() 雄大な眺めに思わずじっと 見入ってしまいます。  | 
      
![]() ツムット近くの牧歌的な風景です。  | 
        ![]() リュフェルゼーの逆さマッターホルン。 空がもっと晴れているといいのに・・・7/16  | 
        ![]() ゴルナー氷河がよく見える所まで歩きました。  | 
      
  こんな高い山で自転車を楽しむ若者が たくさんいました。  | 
        ![]() このままリュッフェルベルクまで歩きます。  | 
        ![]() エーデルワイスヒュッテからの下り。 たくさんの建物にちょっとビックリします。 7/19  | 
      
![]() シュワルツゼーから見たブライトホルン。  | 
        ![]() ワタスゲの花が一面に広がっています。  | 
        ![]() ちょっとだけ雪山気分を味わってみました。  | 
      
![]() ブライトホルンに登って来た人達です。  | 
        ![]() 帰りに寄る予定だったガンデック小屋です。 天気が悪くなりそうなので早めにユースへ。  | 
              いろんなマッターホルンの表情を少し紹介します。  | 
      
![]() 朝起きたら 爆発?! 7/19  | 
        ![]() いつもはてっぺんからなのに? 今日は下のほうが赤くなっています。 7/20  | 
        ![]() 毎日ライトアップされていました。 これはヘルンリヒュッテから 7/14  |