| 
       
 ☆今年の花の開花は大変早くオオヤマレンゲ狙いとヒマラヤの青いケシが見れたらと思い、油コブシから登って行きました〜〜★  | 
    |
| コースタイム 六甲9:09=9:20ケーブル下30-10:25展望台-10:58舗装道路-11:30高山植物園12:55-13:31オルゴール館-14:00記念碑台-14:30Bus停48=15:10六甲  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆ハコネウツギ★ | ☆ヤブウツギ★ | ☆シロバナヤブウツギ★ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆タニウツギ★ | ☆バイカウツギ★ | 
      ☆サワフタギ★ | 
| ☆ここから高山植物園のお花です★ | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★オダマキ☆ | ★コガクウツギ☆ | ★シライトソウ☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★ヒマラヤの青いケシ☆ | ★白もヒマラヤの青いケシ(変種)☆ | ★イブキトラノオ☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★高山植物の女王☆ コマクサ★ | ★イブキトラノオが満杯だ・・・・☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★シコタンハコベ☆ | ★アクィレギア・ピレナイカ☆ピレネー山脈★ | |
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ★エーデルワイス☆ | ★シレネ・フロス・ヨウィス☆ナデシコ科★ | ★ボディンティラ・アウレア☆バラ科★ | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ★ニッコウキスゲ☆ | ★ベニドウダン☆ | ★ノイバラ☆ | 
  ![]()  | 
      |
| ★ここもニッコウキスゲの群生☆ | ★エゾスカシユリ☆ | 
  ![]()  | 
      |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★クリンソウの群生は2ヶ所あり、ピンクの色が微妙に違う☆ | ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 
         ★西門出た場所にオオヤマレンゲの大きな木があり低位置で撮影出来る☆ここなら園に入らなくともOK★まだまだ蕾がありお勧めの場所です  | 
      
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★再入場してヤグルマソウ☆ | ★コウホネ☆ | ★セダカミセバラ☆ | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ☆クサタチバナ★ | ☆チョウジソウ★ | ★ムラサキセンダイハギ☆ | 
  ![]()  | 
      
| 
         ☆本命の園内のオオヤマレンゲです★ ちょっとズームインして見るが、充分アップに耐えられる☆うらやましい限りです★ =*^-^*=にこっ♪☆  | 
      
| ☆ここから高山植物園の外に出ます★ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★オオナルコユリ☆ | ★西門出て、せせらぎの散策路通って・・・この路はオルゴール館へと続く☆ | |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 
         ★いいですね、ここ初めてですがキショウブに会えた☆ 手入れ行き届いた庭園が続く・・・★  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      
| ★いっぱい花を付けたノイバラ☆★ やさしい色だ☆ | ★すぐにオルゴール館に到着☆ もちろん入館はしない★ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★園芸用のジキタリス☆ | ☆園芸用のオドリコソウ★ | ★キイチゴ☆ 甘い甘い★ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      
| 
       ☆ヤマボウシはもう終わりを告げていた★ 今年はトレランで忙しく、大好きな花なのに鑑賞する暇なかった☆門を出て左へ(記念碑台目指す  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★サクランボの赤ちゃん☆ | ★記念碑台まできて油コブシorアイスロード下山かな悩む★ だがアイスロードは崩壊との事☆ | |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆脚も限界で、油コブシに戻るのも大変で★丁字ヶ辻から阪急六甲駅行きのBusがありこれを利用★この店3年前から出来たらしいが、興味ある☆ | 
| 
       |