| 
       | 
    |
| 
       金剛山-2015年4月28日(火) 平日ハイク  | 
    |
| ☆ぼちぼち金剛山のお花の季節になりました★GW前に開花情況を確かめる為発信しましたが、誰も反応なし☆ 友達と二人で行って来ました ★ここの所お天気は安定しているのでBusは超満員ではなくゆっくり行ける☆ 10年前のJR尼崎脱線事故の25日(黙祷)にはニリンソウが満開 ★さて、私の読みは当たるのか★ 参考にして下さい  | 
    |
| 
       | 
    |
| コースタイム 難波 48=8:21河内長野57=9:25金剛登山口33-(カトラ谷)-10:10堰堤(休)17-10:40水場(休)47-12:00ちはや園地 (lunchtime)30-下山(シルバーコース)13:08-13:33水場(休)43-13:52出口-14:06Bus停43=15:25河内長 野30=16:00難波  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆トイレにはこの時期はクマガイソウ★ | ☆キケマン★ | ☆昨年から補修されたカトラ谷★ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆さて本命のニリンソウはどうだろう★ | ★水場で休憩しながらはやる気持を抑える☆ | ★エンゴサクはもう咲き始めた☆★ | 
    
![]()  | 
    
| ★もう何も言う言葉がありません☆★。o@(^-^)@o。ニコッ♪☆ | 
![]()  | 
    
| ★まだまだ咲き始めたばかりなのでGW明けたらすぐ駆けつけて下さい☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆友達も珍しく夢中で撮りまくり〜〜★ | ☆後のグループもここから動こうとしない★ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆ミツバチチグリ★ | ☆山桜もひっそりと満開☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆2ヶ所のカタクリ巡りました★ 笹の中のカタクリは大きくて健在☆ 友達もまさかのカタクリに大喜びしてくれました | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      
| ☆金剛山は遅くて良いですね★ 今旬の山桜です☆ | ☆スミレも撮ってあげましょう〜〜★ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      
| ☆ちはや園地の山桜は静かに満開★ | ☆ムラサキサキゴケの溢れる絨毯でlunchtime★ | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ☆緑の新芽が目に優しく癒される★ | ☆ちはや園地は山ツツジが今にも咲きそう★次回、5月8日は咲くか?☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆何と期待してなかったヤマブキソウが咲き始め★ | ☆シロバナエンレイソウ★ | |
![]()  | 
      ![]()  | 
      
| ★ユキザサは来週辺りかな?☆ | ★今年のシャクナゲは裏年かあまりパッとしない☆ | 
   | 
      
| ★これも期待してなかったシラネアオイが超満開でこちらを向いてくれている☆ ラッキーこんなんは初めてだ★ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      
| ☆ロープウェイ周辺のさくら達★ 今日は充分過ぎるほど、満足満足・・・ここからヤマルリソウの群生を下見してシルバーコース下山しましょう☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆清楚な山桜★ | ☆ドウダンツツジも咲き始め★ | ☆シルバーコースにも咲き乱れるニリンソウ★ | 
![]()  | 
      
| ☆山頂では植林の中は真っ白の山肌で墨絵の世界★ | 
![]()  | 
      
| ☆下から見ると真っ白に見えたのは薄い山桜だった★ | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ☆満開のヤマルリソウ★ | ☆休憩で上見上げると・・・★ | ☆ツクバネウツギは後2週間か?★ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆Bus停まで降りて来ました★ | ☆ここは4葉あるミツバアケビ★ | ☆サンキライの花★ | 
| 
       |