2015.1.10(土)~12(月)
北八ヶ岳ロープウエーを出るとそこは雪山の世界が広がっている。雪を踏んで歩き出すとキュッ・キュッと気持のよい足音。
この音と雪質はやっぱり近場の山では味わえない。 1日目と3日目はお天気に恵まれ、美しい景色を堪能した。2日目は
少しだけ冬山の厳しさも実感する貴重な一日となった。
参加者 女性6名
コースタイム
10日 新大阪6:50=7:51名古屋8:00(しなの)=9:54塩尻10:09=10:38茅野10:45(タクシー)ロープウエー乗り場(昼食)
=12:20山頂駅(気温-9.5°)12:45~13:37北横岳ヒュッテ13:42~14:03北横岳14:10~15:05縞枯山荘 (泊)
11日 縞枯山荘8:05~8:45縞枯山8:48~9:30茶臼山~10:25麦草ヒュッテ(大休憩)11:05~11:40白駒池~12:40
高見石小屋~中山峠~中山~14:40黒百合ヒュッテ (泊)
12日 黒百合ヒュッテ(気温-13°) 8:00~9:45渋の湯=(タクシー)10:55アクアランド茅野(お風呂)12:00=茅野=13:30塩尻
14:03=16:01名古屋16:11=新大阪
![]() 10日: 準備を整えていざ、出~発!! |
![]() 坪庭を少し進むとすぐこんな景色が・・・ |
![]() 明日、登る縞枯山方面を望む。 |
![]() 北横岳から眺める南八ヶ岳方面の展望。 |
![]() わあ~樹氷モンスターに追いかけられる?! |
![]() 北横岳山頂。風はあまり強くない。 |
![]() 11日:昨日とうって変わって白色だけの世界。 |
![]() 迷路のような樹林の中を進む! |
![]() 12日:昨夜の降雪でさらに雪が深くなっている。 |
![]() 有難かった。今日は渋の湯までの下山。 |
![]() 雪深い道を慎重に進む。 |
![]() まるでゴジラだ~!自然の造形に感心する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() いろんな表情を見せてくれる美しい樹氷に みんな時間を忘れるほど見とれてしまう! |
![]() 雪深い冬でえさがないのか麓に近づくと何頭 かの鹿に出合った。 |
![]() 渋の湯から茅野へ向かう車中からの眺め。 |
ホーム >> 活動記録 >> 年度別山行記録 >>2015山行記録 |