| 
       | 
    |
| 
       FAIRY TRAIL 第一回びわ湖高島トレイルランニングIn朽木-2014年11月22日-23日  | 
    |
| ☆コース紹介  ★プランナーの鏑木毅が見た高島朽木の森について☆FAIRYTRAIL-妖精の森 日本一の湖にして、京阪神の水かめ「琵琶湖」。琵琶湖の水は、滋賀県の豊かな森で育まれています。 周辺の森から琵琶湖へ流れ込む川の数は119、琵琶湖から流れ出る川は1本。まさに森で育まれる湖です。高島市の朽木地区は、湖西に位置します 琵琶湖の西側で水をたっぷりと含んだ森、それは鏑木毅氏が妖精に出会えそうだと感じるように幻想的な雰囲気で、私たちを出迎えてくれます ☆大会HPより抜粋★  | 
    
| 22日前夜祭 | 
| ☆大阪駅MontBell前11時30分集合★ 乗用車でいざ「グリーンパーク想い出の森朽木」を目指そう!!☆と、その前に蕎麦屋に立ち寄りお腹満たす☆ | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
|  ★☆コテージは1人5000円だがコンロ・シャワー等付いていて快適(通常は1棟4人部屋で1,7000円)★今回は温泉2回分とお握り朝食付なので安い | 
    ||
| ★バーベキューも出来て、出来たら来年の良い時期にトレラン練習して、ここで宴会する等、トレラン合宿したいな★雰囲気抜群なのでお勧めの場所☆ | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆体育館に移動〜〜☆ 前夜祭は16:00〜18:00まで1000円と有料だが、果たしてどんな催し物が出るのか楽しみです☆ | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 
         ☆鯖寿司・鮒寿司・へしこ・郷土汁・栃餅・カレー・鯖にゅー麺・焼椎茸食べ放題で、プランナーの鏑木毅氏のトークショーがあり決して高くはない☆  | 
      
| 23日レース当日 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆昨夜の星が天気の約束をしてくれ、ロングの開会式へ★ ☆ロングコースの蛇谷ヶ岳へ駆け上がる途中・・スキー場★ | ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ★ロングの開会式と6時30分スタートを見送り、Busでショートスタートの栃生(とちゅう)へ移動☆ ★寒いので簡易トイレで長〜い行列が出来る★ | ||
| ☆7:30発だがあまりトイレの列が長いので出発が遅れ、鏑木氏ゲストランナーを紹介☆そして10分遅れで集落1,5`走り、非常に急登な白倉岳に突入 | ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 
         ☆ロングコースは蛇谷ヶ峰から南下し、イクワタ峠から700m下りてショートコースのスタートでエイド。ここから700m上がり白倉岳目指す・・  | 
      
| ★ショートコース・ロングの後半は南岳・中岳・白倉岳・烏帽子岳・鷹ヶ峰・雲洞谷山・行者山・東山とアップダウンが続くが、幻想的な雰囲気で良い☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 
         ★鏑木毅氏が妖精を見たと言う台杉は中岳にデンと構えていた・・さすが立派だ!!☆ロングコースはここまでにクタクタになり、ここで幻想を見るそうだ  | 
      
![]()  | 
      ![]()  | 
      
| ☆白倉岳過ぎた辺りから雰囲気が良くなって来たが・・・★ 雲行きが怪しくなり、この辺り独特の時雨れがやって来た・・・☆ | |
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 
         ☆時雨れはすぐに収まり、ルンルンと走り続ける★ 突然視野が開け、思わず息を飲む風景が飛び込んできた☆  | 
      
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 
         ☆一か所90度に曲がる箇所に案内人が居て、もしかしてエイドステーションが近い?☆やはり、RedBull(微炭酸飲料)・バナナ・オレンジ・鮎天ぷら  | 
      
| ☆ここまで走り続けて来たので、水分補給が一番だったが、鮎天で喉が乾きスポーツドリンクで閉める★ 炭水化物はあまり欲してない、よしガンバロ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      
| ★ここからは北の高嶋トレイルそのもので想像通りの景色が展開し、気持の高揚を抑えきれなくなった☆ | |
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ★トレランだよ☆ こんなに写真撮って良いのか?★ | ★と問いかけるが、こんな景色黙って走って居られない☆ | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ☆行者山・・・ここ抜けると東山が最後のピーク★ 後少し頑張ろう!!☆ 里まで下りると平地少し走り、最後は中学校までの坂道が待っていた☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★ゴールには鏑木氏が待っていて、私の事覚えてた☆寒いので、定刻に走りたいとブツブツいっていたから?〜★それにしても鏑木氏はオーラが出てる | 
| ★ドリンク・ノンアルコールBeer・猪汁が飲み放題で、お握りを猪汁で流そうと思うが、胃は完全に縮まり、固形物は2時間は喉通らなかった☆ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ★猪汁2杯御代りし、ぼちぼち誰か帰って来るか? ★参加商品の飲むビネガー☆身体に良さそうだ★ ★やっと40`初挑戦Kちゃん帰って来た☆早っ★ | ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 
       ☆ここまで待っていたら14時からの表彰式まで居ようか(タイム関係無しに特別賞が当たるかも)★残念ながらクジ運悪し ☆やっとSさんGool★  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ☆中学校の横には小学校があり、ここの校庭の紅葉の綺麗な事★ 風は穏やかだが、雲掛ると肌寒い☆★ Kちゃんと「てんくう温泉行き」Bus移動☆ | 
| ☆ショートのYちゃんは22位/74人中で早くゴールで温泉に入り今頃ソフトクリーム舐め(^_^)ニコニコ ★温泉で汗流し、三連休で高速込み、21時帰宅☆ | 
| ☆今回はお天気にも恵まれ余裕で楽しめた★ 前回から2度目の3人はすっかりトレランの魅力にはまったみたいで越冬後は又トレランに挑戦したいな | 
      ![]()  |