| 2014.11.1〜11.3 | 
|  コースタイム 11/1(土) 8:20三峰山登山口〜(登り尾)〜9:45避難小屋〜10:15三峰山〜11:00新道峠〜11:40白髪峠〜12:40水無山〜13:00大滝山〜14:00請取峠 11/2(日) 6:30請取峠〜7:05奥ノ山〜8:05トクマ山〜9:15カヤノ山分岐〜10:00高見山〜10:40高見峠〜11:45雲ヶ瀬山〜12:55ハンシン山〜 13:45伊勢辻山〜14:30馬駆ケ辻〜15:00国見山〜15:50明神平(泊) 11/3(月) 7:15明神平〜三ツ塚〜8:30薊岳〜9:20大鏡池〜10:00古池辻〜10:50大又〜12:15やはた温泉 11月の3連休。計画会で冬山前のトレーニングとして計画案がでました。 「だいこう」って??「あぁ〜〜地図でみたなぁ「台高」っか!!」などとあちこちで囁き。 三峰、高見は冬の霧氷で人気の山ですね。 あいにくのお天気で、眺望は望めませんでしたがリーダーやメンバーに助けられ楽しい山行となりました!! ルートは予想していた通り、地図読みが必要。ピークハントは数えられただけで「15つ!」 来年は地図読みを課題に、紅葉と晴れを願って、是非再チャレンジしたいです。  | 
      
|   いざ出発 !  | 
          かるぅ〜〜く30分、 まだまだ笑顔ぉ〜お山きれいね  | 
        一座めちょっと雨でもみんな元気〜〜! そして華麗なポーズの武庫の結弦君!  | 
      
落ち葉ふみふみぃ〜  | 
        霞む白髪峠  | 
        この辺りがテン場になるのか知らん? 今晩はお鍋よぉ♪  | 
      
|   2日目いきなり道が無い?? 右に巻いての急降下・・・ と思いきや、すぐ急な登り。。。。 この辺りでもしかして台高キツイかも;;; とぼんやり思う。  | 
        でもキレイ。朝靄、朝霧  | 
      |
|   この直後、又々急登  | 
        ボチボチマジきついかも台高;;;と気づく。。。 ので登り前にちょっと休憩。 紅葉きれいぃ〜〜(癒)  | 
        サイメ谷山、請取峠分岐 開けた明るいところです。  | 
      
請取峠分岐、 おっとこちらが我らの表標識でした。 ええ笑顔♪  | 
        目指す高見山と絵になる二人!  | 
        これが地図で言う大ガレか?? 崩落しとるやんか〜〜 危ないからもそっとこちらへ;;;;77  | 
      
やっと雲が開けてきた。昨日のルートを振り返り、 そして高見山を見上げて!  | 
        今どこや?雲ケ瀬山はもうすぐか?? 地図が読める男はかっこいい! と地図が読めない女は思う(汗)  | 
        ハッピノタワからもうすぐハンシ山だぜっ! これまた登り、登った;;;  | 
      
|   伊勢ケ辻通過〜〜。結構雨降ってきました。 道不明瞭、たくさんの登り返しで。。。 おとなしくなる女子二人。。。  | 
          やっと国見山!明神平までもう少し。 おなかすいたぁ〜〜  | 
          3日目長い下りを終えて里につきました。 頑張ったぁ〜!  | 
      
里はちょうど紅葉の見ごろですねー  | 
        ♪わっせわっせ♪お昼、温泉、ごはん、温泉♪  | 
        ♪7ゴール♪古い学校が迎えてくれました  | 
      
| ホーム >> 活動記録 >> 年度別山行記録 >>2014山行記録 | ||