| 2014.7.31夜〜8.3 メンバー 男性3名 女性 1名 | |||
|  行程   7/31  新大阪阪急BT23:09発 さわやか信州号(夜行バス)で出発 ⇒   8/1  5:30上高地BT着 →横尾山荘→槍沢ロッジ→13:40殺生ヒュッテ テント設営 14:20→ 15:30槍ヶ岳山頂    →(途中雷雨)16:30殺生ヒュッテ   8/2  殺生ヒュッテ前5:17→ 5:50槍ヶ岳山荘→ 8:20南岳小屋
8:50→長谷川ピーク→10:50A沢のコル   →飛騨泣き→11:50展望台(岩場)→12:30北穂高岳山荘(休)→12:30北穂高岳山頂→テント場      8/3  北穂高テント場5:00 →7:00涸沢→9:20横尾→ 11:55上高地BT14:20→ 21:40梅田BT  | 
      |||
   ![]() 8/1 まずは槍に登頂 8/2 大キレット縦走へ  | 
        ![]()  | 
      ||
| 南岳よりヘルメット着用 いよいよ核心部へ | |||
   | 
         ![]()  | 
      ||
| 南岳よりの下降点の梯子 | 前を韓国グループが行く | ||
   | 
        ![]()  | 
      ||
| 岐阜県と長野県の県境をまたぎながら行く  難所の長谷川ピーク  | 
         次の難所 飛騨泣きへ  雨天時は岩場で滑るのでさらに危険  | 
      ||
  最難所箇所を通過し、北穂高山頂直下付近  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      |
| 北穂高山荘到着後山頂へ | 8/3北穂高テント場  4:50常念岳方面よりのご来光  | 
      ||
![]()  | 
      |||
|  山荘よりかなり離れたテント場 | 
      |||
| ホーム >> 活動記録 >> 年度別山行記録 >>2014山行記録 | |||