|
||
2013年7月29日〜8月4日 | ||
念願だったロングトレイルに挑戦!昨年のこの時期は、連日快晴だったが、今年は北アルプスの梅雨がまだ明けておらず、不安定な天候の中停滞。 ルート変更もありで出発、それでも最終の新穂高まで歩くことができた。 28日 22時に阪急の高速夜行バスで富山に向けて出発。 29日 6時前 富山着、6:26地鉄立山行に乗車、立山でケーブル、美女平でバスに乗り換え9時頃室堂に着く。 外は大雨・・・気分が滅入るが、カッパを着て歩き出す。しかし、この雨では五色ケ原までは無理と判断、一ノ越山荘に電話して宿泊の予約をする。 夜になっても雨、風強し。一旦立山に下りて、明日折立までバスで行くことも考え、ホテルを予約。 30日 雨は少し弱くなっているようで、明日の天気は回復しそう、今日五色ケ原まで行けるなら明日は薬師岳まで歩こう、と相談、立山のホテルは断る。 7:30 一ノ越山荘出発 竜王岳 鬼岳 獅子岳を超えて行く。風が強いが雨は止むときもあって何とか歩けそう。鬼岳東面の雪渓もそれほど困難はない。 11:00 五色ケ原山荘着。夕方にはガスも上がり、周囲の山が見えてくる。 |
||
富山電鉄の電車、途中から小学生も2校ほど 乗り込んできたが、すでにビショビショ、可愛そうに。 |
富山大学立山研究所 ガスの中 | 獅子岳からザラ峠まで下り、少し登ると 緩やかな草原の中に木道が続いている。 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
||
7月31日 晴れ 7月で3回目の晴れだとか、5:00出発 (朝食は弁当に替えてもらったので)木道の両側に花がたくさん、コバイケイソウが群生している。 鳶山の頂上で朝食を食べる。 7:14 越中沢岳・・・下りが急で長い・・・スゴの頭・・・9:13スゴ乗越・・・10:10スゴの小屋・・・11:38間山(まやま)13:30北薬師岳・・・この間ガレ場・・・14:18薬師岳・・・15:08 薬師岳山荘 |
||
鷲岳 | 越中沢岳の山頂から薬師岳がよく見える。 | スゴ乗越 ここからしばらくで小屋に着く。 |
スゴ乗越小屋 まだ早いし、疲れもないので このまま予定通り薬師岳まで歩くことに。 良い天気で小屋は布団干し。 |
間山からの薬師岳、ガスが上がってくる。 | 北薬師岳 ガスってきて展望はない。 大きな岩の上を歩いてくる。この先はガレ場。 |
薬師岳山頂 反対側からの登山者が3人ほど | 薬師如来が置かれている祠 金ぴかの仏さま。 | シナノキンバイ 今が盛り |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
||
8月1日 昨日の夕方からまた雨、朝になっても止まない。6:00出発 薬師沢が増水し、登山道もわからない。何とか流れのゆるそうな所を探して渡渉を繰り返す。 膝くらいまでの水で靴の中もビショビショ。薬師峠のテントが見え、ほっとする。そこから太郎平小屋までは近い。ここで1名は下山。小屋ではスタッフの人 に勧められ、靴を脱いで少し休んでいく。雨が収まりだしたので薬師沢小屋に向けて歩く。小屋の人が無線で連絡を取ってくれ、合流予定の他の2名が その小屋にいることがわかったので、待っていてもらう。二人に会えてうれしい。 この先の4人の山行は別の記事で。 |
||
ホーム >> 活動記録 >> 年度別山行記録 >>2013山行記録 |