ホーム >> 活動記録 >> 年度別山行記録 >>2012山行記録 | ||||
|
||||
大峰奥駆- 前鬼・釈迦岳・大日岳 2012年05月26日(土)-27日(日) 山行部企画 男子4名・女子3名 27日(日) -釈迦岳・大日岳 昨日は前鬼の宿坊「小仲坊」に素泊りし、良く食べ良く飲んだ・・・
|
||||
|
||||
起床4:50・出発5:50-6:25休憩35-6:55二ッ岩(休)7:12-7:48太古の辻(休)8:00-8:20深仙の宿30=手前P(休)-分岐(古田の森)9:16-9:20釈迦岳40 10:12深仙の宿20-10:34分岐(大日岳)-10:50大日岳51-11:00分岐(大日岳)-11:12太古の辻-11:53二ッ岩(休)12:00-12:44小仲坊13:03-13:20車止め 13:30-14:02きなり温泉15:10-道の駅=18:30武庫之荘 |
||||
|
4時半起床・・・朝食は煮込み味噌うどん | 5時24分、山から太陽が上がる。 5時50分出発 | 宿坊の裏から登り、2度枯れた沢を渡る |
久々の泊山行で、早朝発はまだ体が眠っている。途中からは木の階段の連続・・・しんどいのか楽なのか分からない。石楠花が少し残って慰めてくれる |
二ッ岩で二回目の休憩。何か少し食べておこう。 岩からは以前行った百羅漢がカッコ良く望める | やっと太古の辻・・・石に腰掛けここにずーと居たい | |
ここは世界遺産のなってから、前鬼までの山道が不通になり、木階段が多く何となく以前が良い。 | この先の石楠花岳越えでテントを張った記憶が。 | |
ここから大峰らしい雰囲気になる。 Yokoちゃん曰く「とんがり山」の格好の良い大日岳を巻くように行く。 深仙の修行場↑↑ |
Sumikoさんはシロヤシオ(ゴヨウツツジ)が見たかったんですって。残念ながら、まだ固蕾み。今年が本当に花時期がずれている。アカヤシオで我慢して | |
やがて深仙の宿(じんせん)到着。この山の先↑↑が目的の釈迦岳です | 振り返れば大日岳があんなに尖がっている・・・良い雰囲気をかもし出す〜〜 |
休憩ばかりだが雰囲気を楽しむメンバー。ここの尾根は↑↑十津川から短時間で入れる(古田の森) | 古田の森から合流し、山頂へあとわずか・・・ |
静かな尾根を行き、やがて真っ青な空をバックにした釈迦岳・どうこの天気・・過去にも来たが、くもりばっかりで三度目の正直ならぬ三回目で晴れた〜 |
大峰奥駆北部がくっきりだ〜 ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン |
お釈迦さんの足元には、立派な象の彫刻 | 大峰奥駆南部は正面の山から右行く | 青空の下で、ゆったり休憩 |
帰りに余裕がありそうなので大日岳に行って見よう・・・途中の岩場はエスケープルートで・・・・山頂には立派な大日如来さんがいらっしゃった |
帰る途中、ポシェットを落として探し回っている登山者に曹禺・・・・車のカギ・お金・その他もろもろ入っていたんだって。 注意!!スペアキーを持ちましょ |
帰りには何とオオヤマレンゲが一輪咲いていた!! | ヤブデマリ | ヤブウツギ |
つるつるの「きなりの湯」に浸かり、真菜づくしセット。700円。真菜を練り込んだ真菜うどん・真菜めはり・酢物・真菜アイスで、とっても美味しゅうございます |
下北春まなは大和の伝統野菜に認定された。 真菜とは・・・健康に良いナイアシンという成分を多く含んでいる。食事中、すごい雷雨・下山後なので一安心 |
大大満足の山行で有り難うごさいました(特に宴会は交流が計れて良い)。これで当分頑張れる活力を頂いた。・・・・やはり山は元気をくれる所だった。 |
|
|||
|
|||
ホーム >> 活動記録 >> 年度別山行記録 >>2012山行記録 | |||
このページのトップへ |