| 
      ||
| 2012.5.2~4 | ||
| 5月2日(水) JR新大阪 さわやか信州号 22:30発 5月3日(木) 新穂高温泉5:19着   始発ロープウェイ7:30乗車         西穂高登山口8:20出発・・・ 5月4日(金) 起床・朝食5:00         西穂山荘7:00出発・・・雪上訓練7:30・・・ロープウェイ8:10 飛騨高山行きバス10:50=  | 
      ||
  ロープウェーからみた桜  | 
          西穂登山口 いざ出発  | 
         ![]() 西穂山荘に到着  | 
      
|   新穂高は、桜とカタクリとスイセンの花が 私たちをむかえてくれた。 ポッ、ポッとする。  | 
          ロープウェイの始発に乗車。 あまり混んでいない。 GWとは思えない、ゆっくりとした人の動き。 ロープウェイ西穂高口駅にあった2等三角 点にタッチしていざ、出発!! 心配していた雨も止んでいる。  | 
          西穂山荘に到着。途中から晴れ間もあり、 山荘の前で北穂高にいったメンバー達に 「こっちは良い天気だよ~」とエールを送る。 写真に映るは、明神か?  | 
      
![]() 山荘前の積雪は3m  | 
        ![]() 独標到着!目の前には西穂に続くピーク が!  | 
        ![]() ちょいと西穂を撫でてみた  | 
      
|   途中、男性2人に声をかける。 「テントでお泊りですか?」 「いいえ、山荘の者です。」・・・ ると、その方は、支配人の粟澤徹氏でした。  | 
          風もなく、30分ゆっくり独標で過ごす。 出会った神戸の人や尼崎の人は日帰り で来たそうな・・・  | 
          黒と白の山。 穂高の山並みに包まれて最高の気分!  | 
      
![]() 西穂山荘の夕食はごま油入り トン汁とコシヒカリがお代り自由  | 
         ![]() 下山途中、振り返ると独標が送ってくれている  | 
          播隆上人に登山の無事を感謝  | 
      
|   その前にいただいた ちぢれ麺のラーメン、 コーヒのご褒美に至高の幸福!  | 
                 また、夏に来ようと | 
        雪上訓練で、滑落停止の練習。安全が再確認。 乳白色の温泉に身を浸し、「穂高よ、さらば、 また来る日まで・・・♫ ♫ ♫ 」  | 
      
| ホーム >> 活動記録 >> 年度別山行記録 >>2012山行記録 | ||