| 
       
  | 
    |||
      
  | 
    |||
| 2011年3月27日 晴れ 無風  男3人 女性2人 コース: 岡本駅ー天上川公園ー保久良さん梅林下ー八幡谷東尾根ー金鳥山分岐ー森林管理道ー天上川源流ー横池南尾根ー中央稜ー風吹き岩ー本庄山ー金鳥山ー保久良山梅林ー天井川公園ー岡本駅  | 
    |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 天井川公園での講義では拡大地形図で”これだけで覚えると誰でも出来る”を聞きました。 ポイントは「3P2L」です。これは秘密です。 | 続いてコース上の5ポイントほどで進行方向のコンパス合わせ練習を行い全員で確認し合いました。 | お花摘みではありません。道がないので踏み跡らしき東方向への薮を登り戻ってくるところです。北を指していたコンパスの進行方向より自分の目を信用しました。 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ”どっちへいくのだろう” 本日のテーマである「現在地確認」と「コンパス合わせ」をきっちりせねば・・・と頭の痛いことでした。 | 天井川源流域に入りました。踏み跡もない薮でこの様な怪しい場所が横池に通じているのでしょうか?不安がよぎります。 | 本庄山424mです。あまり聞きませんが、三角点が胸を張っているようです。風吹き岩と金鳥山の中間にありました。 | |
| ホーム >> 活動記録 >> 年度別山行記録 >> 2011山行記録 このページ | |||