3日夜
新大阪「さわやか信州号」バス乗車。
4日朝
八方尾根 ゴンドラリフト駅 到着。八方池山荘から唐松岳を目指す。次第に、ガスが濃くなり小雨も混じる。五竜山荘への予定を変え、雨の小降りのうちに唐松山荘にテントを設営。
5日
5時出発、五竜岳を目指す。雨具も取れ、天気も良好。「だんだん良くなる法華の太鼓」である。はしご・くさり・岩場やガレバと緊張の続く難所を経て、キレット小屋着。素泊まりで、布団に入る。

|

6日
5時半出発、鹿島槍ヶ岳を目指す。ついに頂上。文句なしの眺め。遠く、冷池山荘、種池山荘を望む。南峰から爺ヶ岳を目指し、種池山荘に到着。テントを設営。針の木岳の雪渓が美しく、映っている。
7日
展望の良い所まで登り、剱岳〜鹿島槍の稜線を楽しむ。6時半出発。扇沢登山口出会いに9時25分に下る。
|