|  2016年5月14日  メンバー:男1名、女2名 天気:日本晴れ、気温高いが蚊は飛んでいなかった。  | 
      
|  宝塚市の蓬莱峡にてアルパインの練習。  最寄はJR生瀬駅。そこから軽い歩荷をかねて20kg背負い蓬莱まで歩く。  | 
      
   | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
      
|  まずはアイゼンが靴(夏の剣沢 を想定して夏靴)に合うか確認 のため歩き回る。 山道具のカタログを見て必要に なる装備について検討。 あー物欲が止まらない。  | 
                大屏風そばに移動し、マルチピッチという想定で 立ち木で支点を作る練習。 ロープやスリングの関係を立体的に把握して システムを作らないと作業の邪魔になる。  | 
          それから1本やさしい所を登る。  支点の強度が大丈夫そうなの を確認してから懸垂下降。 最後は以前の台風で形が 変わった川を渡渉。 一日でずいぶん色んなトレ が出来た。 この日は大阪労山などの 教室とかぶっていたようで 大賑わいだった。  | 
      |
| ホーム >> 活動記録 >> クライミング>> このページ | |||