9月28日(水)〜10月1日(土)に長野県の小川山に行ってきました。 
 
  
小川山(長野県南佐久郡川上村川端下・廻り目平キャンプ場) 
 
 
今回は、小川山を良くご存知のD氏の案内で、K嬢、G嬢と私M男です。 
 
G嬢は2回目、K嬢とM男は始めての小川山です。 
 
ベースは廻り目平キャンプ場で中2日のフリークライミングを楽しみました。 
 
9/28( 水 ) 9:30分武庫之荘を出発、名神〜中央道(長坂IC)〜R141を経て、 
 
 14:45 着。20時就寝・結構寒い。 
 
9/29( 木 ) 晴 6時起床、8時クライミングに出発。昨日よりも気温は高い。 
 
 マラ岩にて、川上小唄・カサブランカ 妹岩にて、卒業検査・ほか2ルート 
 
 親指岩にて、小川山レイバックを登攀。15時30分終了。 
 
9/30( 金 ) 曇 6時起床、8時クライミングに出発。気温は昨日と同じくらい。 
 
 ソラマメスラブにて、やわらかソラマメ・ソラマメ・ 
 
 ロングロングアゴー・ソラマメハングを登った後、 
 
 屋根岩U峰南面にて、ダーククリスタルを登攀。14時30分終了。 
 
10/1( 土 ) 6時起床、8時出発、帰尼崎。14時30分、阪急武庫之荘到着。 
 
            小川山は広く、すっきりしていて気持ちのいい岩場でした。 
             
            機会を見つけて又来ようと盛り上がりました。 | 
           
        
       
       
       
       
 
       
 
       |